レシピ本生活

レシピ本研究と美味しい料理

美人は努力家でもあると知った:食事と日々5/22

【5/22 wed】くもり時々晴れ

朝:レモン白湯とヨーグルト
(ごろグラ、バナナ、キウイ、オリーブオイル、メープルシロップ、きなこ、ココア)

最近はまっている焼き芋を作る。作ると言っても一本ずつアルミホイルで包んで180℃のオーブンに1時間入れておくだけ。中までねっとり甘くなる。焼き芋屋さんのようなクオリティー。おやつやデザートに重宝。すぐに食べない分は冷蔵庫や冷凍庫で保存。冷やすと低GIとなるので血糖値の上昇を抑えてくれ、ダイエットにもいい。


ヨガクラスへ。ピラティスボールを使った腹筋に効くシークエンス。クラス後、モデルのようなスラリとした美人先生と談笑。正しい歩き方、座るときに膝をくっつけて力を抜かないこと、内転筋や太ももの裏に効くスクワットなどをいくつか教えてもらった。筋力が無さ過ぎて笑えるほどできない。スタイル抜群の人にはきちんと日々の努力があるのかと関心。スキマ時間を有効に使ってスタイルキープ!らしいです。

昼:雑穀もち麦ごはん、納豆(ネギ、大葉、自家製ラー油、醤油麹、白ごま、黒ゴマ)、山芋のキムチ、卵とわかめの味噌汁

おやつ:焼き芋


夜:ラム肉とズッキーニとトマトのソテー、サラダ(レタス、トマト、新玉ねぎ、きゅうり、水切り豆腐)、大根の塩もみに大葉を混ぜたもの、蒸しとうもろこし

大根の塩もみに大葉を混ぜたものが美味しかった。大葉のみじん切りを混ぜると美味しいことを発見。

食後にポテチ、グミ、ガリガリ君