レシピ本生活

レシピ本研究と美味しい料理

中華

【レシピ】ちょい足しで本格スーラータンメン

暑くて毎日溶けそうです・・・。そんな日には酸っぱくて辛いスーラーターメンを食べたくなります。使うのは中華三昧のインスタントラーメン。基本通りに作っても美味しいんですが、ざく切りにしたトマトを加えるとさらに美味しく!パクチーを最後に加えても…

【レシピ】いんげんと春雨の炒め煮

arikoの食卓~もっと食べたい~より「いんげんと春雨の炒め煮」を作りました。ごはんのすすむ一品で、冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもいいかもしれません。辛さは豆板醤の量でお好みに調整できますが、ウチは子供が辛いのがNGなので、炒める時には豆…

【レシピ】卵と豚肉、きくらげの炒めもの

ウー・ウェンさんの『炒めもの』より「卵と豚肉、きくらげの炒めもの」を作りました。きくらげは国産の肉厚のものを使うのがおすすめです。 目次 1.材料 2.作り方 3.レシピ本【材料】豚こま切れ肉 150g『下味材料』黒こしょう 少々酒 大さじ1粗塩 ふたつまみ…

【レシピ】ささみのカシューナッツ炒め

ウー・ウェンさんの『炒めもの』より「ささみのカシューナッツ炒め」を作りました。淡泊なささみは下味をしっかりつけて、コクのあるカシューナッツやシャキシャキ食感の長芋を合わせて楽しい一品になっています。レモンの香りがさっぱりとした味わいでお気…

【レシピ】麻婆春雨

ウー・ウェンさんの『炒めもの』より「麻婆春雨」を作りました。旨味をしっかり吸い込んだ春雨のおいしさはたまりません。 目次 1.材料 2.作り方 3.レシピ本【材料】2人分春雨 60g豚ひき肉 150gしょうがみじん切り 1かけ長ねぎみじん切り 10cm(下記材料を混…

【レシピ】麻婆豆腐

ウー・ウェンさんの『炒めもの』より「麻婆豆腐」を作りました。簡単なのに深みのある本格的な味!豆鼓と花椒がいい仕事をしてます。 目次 1.材料 2.作り方 3.レシピ本【材料】2人分木綿豆腐 1丁牛薄切り肉 50g細ねぎ(小口切り) 3本粗びき唐辛子 大さじ1豆…

【レシピ】麻婆なす

料理を始めたころによく作っていた思い出のレシピ。久しぶりに思い出して作ってみました。なすを最初に素揚げにしておくのがポイントかな。 目次 1.材料 2.作り方【材料】2人分なす 2本豚ひき肉 100g赤唐辛子 1本にんにくみじん切り 1かけしょうが 1かけねぎ…

ごはんがすすむ!麻婆春雨

『arikoの食卓』より「白めしがすすむ 麻婆春雨」を作りました。名前の通り少しピリ辛味でごはんがすすむおかずです。家族が大好きなメニューなので何度も作っています。点心などと一緒に作ることも多く、中華系の献立の時の一品によく登場します。辛いのが…