大原千鶴の『大原千鶴のいつくしみ料理帖』より「豚のしょうが焼き」を作りました。
豚肉に片栗粉をまぶして焼くことで、たれが絡みやすく肉がふんわりと焼き上がります。しょうがは最後に加えることで爽やかな香りが引き立ちます。
色々なしょうが焼きを作ってきたけれど、これが一番好きかもしれない。
レタスの千切りを添えたのですが、これもよく合って美味しかったです。
目次
1.材料
2.作り方
3.レシピ本
【材料】2人分
豚肩ロース肉(しょうが焼き用) 4枚(200g)
片栗粉 適量
ごま油 小さじ2
みりん 大さじ2
薄口しょうゆ 大さじ1
しょうがすりおろし 小さじ2
【作り方】
1.豚肉に片栗粉を薄くまぶし、ごま油を入れて中火で熱したフライパンに広げて焼く。
2.両面が焼けたら、みりんと薄口しょうゆを加えて煮詰めながら絡める。
3.火を止めしょうがを加えて混ぜる。
【レシピ本】
リンク
粉類を薄く振りかけるのに便利です!
リンク