レシピ本生活

レシピ本研究と美味しい料理

思い切って外食を楽しむ:食事と日々6/7

【6/7 fri】くもりのち晴れ

朝:レモン白湯、ヨーグルト(ごろグラ、バナナ、きなこ、ココア、オリーブオイル、メープルシロップ)


不安が的中して、腰が痛む。
今日は朝から家族にお夕飯は外食にします!と宣言。

息子「〇〇(お気に入りのカレー屋さん)に行くか、ママのいつものカレーを作ってほしい!」
私と夫「・・・・」

楽しみにしていたカレーがいつものではなく、新作カレーは口に合わなかったので、カレー欲が満たされず溢れているらしい。仕方ない、要望に応えて今夜もカレーだ(もちろん外食の案を採用)。

ちなみに家族全員が好きないつものカレーはこちら。

cookbookblogchef.com


昼:おにぎり(鮭、梅干しと大葉)、さやいんげんの味噌汁、キムチ(大根、白菜)


夜:私はチキンビリヤニ(小さいラムカレー付き)。
家族は、バターチキンカレー、バターナン、スパイスチキン、フライドポテト、いちごラッシー。

店員さんがインド人だったり、インテリアもインドっぽさがあっていい雰囲気だったのに、久しぶりに行ったら変わっていた。店長らしき方は日本人に、配膳はロボットになっていた。上手く表現できないけれど、魅力は間違いなく減った。調理している方は同じようで、味は変わらず美味しかったけれど。