中川たまさんの『デイリーストック朝、昼、晩 日々の料理の味方』より「塩ひじき」を作りました。ひじき煮=醤油味って思っていたので、びっくり。美味しいです。梅干しと一緒にご飯に混ぜるのも美味しそう!
目次
1.材料
2.作り方
3.レシピ本
【材料】
観想ひじき 15g
にんじん 1/3本
しょうがみじん切り 小さじ1/2
酒 大さじ1/2
塩 小さじ1/4
白いりごま 少々
ごま油 大さじ1
【作り方】
1.ひじきはたっぷりのぬるま湯で10分ほど戻し、ザルに上げる。にんじんは千切りにする。
2.フライパンにごま油を入れ、にんじんとしょうがを入れて中火で炒める。
3.にんじんがしんなりしたら、ひじきと酒を加えて炒め合わせる。
4.汁気がなくなったら塩、白いりごまを加えて、混ぜ合わせて火を止める。
5.粗熱が取れたら密封容器に入れ、冷蔵庫で2週間保存可能。
【レシピ本】
リンク